iphone6 が 水没 しました。
- 2015/08/02
- 【iPhone】まめ知識 , 【iPhone】歴代まとめ , 【スタッフブログ】 , 【売る前のポイント】
Q: iphone6 の水没マークはどこにあるのか?
A: 分解しなければ確認できません。
4/4s/5/5s/5cのように外見から判断できるようなところにはなく、分解すると丁度バッテリーの上部周辺にシールがはってあるのがわかります。
ちなみにシールに関しては今までと同様水没していれば 「白 → ピンク」 と変化するものになっています。
しかしこんなに確認しづらい場所にあっては「確認するのもめんどう」「分解してみてみよう」などと思う方もいらっしゃるかと思います。
水没の確認することも難しいiphone6では、水没したもしくはしたかもしれない程度でも端末の調子が悪いなどがあればすぐに修理にだすのが一番いいかもしれません。
では 水に落としてしまった!大変!こんなときどうしたらいいの!?
調べてみました。1、電源を付けない
2、充電をしない
3、本体を振らない
これを1つでもしてしまうことにより端末が復活する可能性が低くなってしまうそうです。
焦って電源をつけて確認したい気持ちはわかりますが、そういう時こそあまり触らないほうがいいかもしれませんね。
ドライヤーや電子レンジで乾燥させたら治るという話もあるようですが絶対してはいけません。

分解しなければ水没シールが確認ができないiphone6
ちなみに4/4sではイヤホンジャックと充電端子部分の2か所(画像左) 5/5s/5cではSIMカード挿入口(画像右)にそれぞれ水没シールがあります。


関連記事
カテゴリアーカイブ
月間アーカイブ
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2013年10月
- 2013年5月
- 2013年4月
キャリア別検索
おすすめコンテンツ
オンライン買取の流れ
- まずはオンライン査定
- お申込み
- 携帯発送
- 到着・入金