iPhone 11 Pro VS GALAXY S10+ 機種比較!
- 2020/01/17
- 【Android】 , 【iPhone/iPad】 , 【iPhone】歴代まとめ , 【スタッフブログ】 , 【機種比較】 , 【要チェック機種】
今回取り上げたい記事は、トリプルレンズ同士の対決「Galaxy S10+」と「iPhone 11 Pro」の良きところを見ていきますよ!

ちなみに現在私は、11Proを使っています。まずは表をご覧ください。

面白み、深みを追求するならやっぱりアンドロイドですよね。
ホーム画面のカスタムなど、iPhoneではできない自由度がありますね。
iPhone11 proを使用していますが、せいぜい背景画像を変えることくらいしかホーム画面では遊べないので、
その点ではアンドロイドの方が楽しそうです。
気になるカメラから比較していきましょう。
iPhone 11 ProもGalaxy S10+も、広角、超広角、望遠のトリプルカメラを搭載しています。アウトカメラで比較してみましょう。
iPhone 11 Pro
広角
約1,200万画素
(F値1.8)
Galaxy S10+
広角
約1,200万画素
(F値1.5)
F値の値が小さいものほど多くの光を取り込むことができ、より明るいキレイな撮影ができます。
人の好みではありますが、より、きれいに映るのは、S10+の方のようです!!
自撮りに使うインカメラは、Galaxy S10+のほうが性能がいい結果が出ています。
iPhoneにはないデュアルレンズを搭載(この時点でレンズが多い方が有利”笑)、さらに、SNOWもびっくりな美肌効果などの「盛る」機能があったり、動画撮影時もオートフォーカスが働いたりするなど、SNS映えできてしまう機能がついています。
ちなみに、写真のセンスが皆無の自分はiPhone11 Proを使用していますが、ポートレート機能のおかげで何を撮ってもそれなりに写せています。
大事なシャッタータイミングで毎回ブレるへたくそさん(自分のこと)も手ぶれ補正は充分補ってくれています。
夜景も実際に撮ってみると、鮮明にはっきりと映ってくれるので、ちょっと感動を味わえます。
ではではここまで劣勢のiPhoneですが、バッテリーの方はどうでしょう?
iPhone 11 Pro →3,046mAhGalaxy S10+ →4,000mAh
この時点では、容量が多く感じられますが、世間でのレビューではiPhone11 Proの方がバッテリー持ちがいいようです。
私も、二日間充電しなくても現在問題なく使えているので、バッテリーの性能は確実によくなってきています。
アレンジの可能性
iphoneのデータ保存容量は徐々に増加傾向にあり、iphone 11 proでは64GB,256GB,512GBの3ラインナップ構成となっています。一方でGalaxy S10+はストレージ容量が128GBの一択です。アンドロイドのメリットですが、必要に応じてSDカード等でかんたんに容量を補えます。
(アンドロイドでも最近は一部SDカードの使えないモデルがあるのでご注意を!!)
最近ではインスタグラムに動画や写真を投稿したりとクラウドの容量を食うものが増えました。さらにゲームも高性能になり、ストレージを圧迫するものがどんどん出てきています。
使用用途に応じてメモリを増やしたり減らしたりできるというのは、とても便利ですよね。
そこから来るのが本体の価格ですね。
Galaxy S10+の価格
ドコモ価格:101,088円
au価格:114,960円
iPhone 11 Pro64GBの価格
Apple Store価格:117,480円
ドコモ価格:126,720 円
au価格:127,440円
両方の価格を比較してみると、総合して、Galaxy S10+の方が安く、しかも自由度が高いので、お得な気がしてきました。
iPhone11 Proを私が買った理由としては、緑が素敵だったから、長年iPhoneユーザーなので、iOSの方がよいという理由で買いました。
でもこの記事を書いていたら少しだけS10+が欲しくなってきちゃったかな?
いや、でも、セキュリティー性ではiPhoneの方が高いと感じるので、2年後くらいにでもアンドロイドに乗りかえしましょうかね?笑
最後にカラーラインナップをお見せして終わりにしようと思います。


Galaxy S10+…
プリズムホワイト/プリズムブラック ※ホワイトはauのみ
iPhone 11 Pro…
ゴールド/スペースグレイ/シルバー/ミッドナイトグリーン
ご清聴ありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!!
↓モバイルステーションHP
http://pastec.net/
↓モバイルステーション修理HP
https://iphone-r.jp/
↓モバイルステーションガラスコーティングHP
https://iphone-r.jp/GlassCoating.php
↓モバイルステーション公式ツイッター
https://twitter.com/mobilestation_
↓モバイルステーション公式Instagram
https://www.instagram.com/mobile_station_main/
↓モバイルステーションfacebookページ
https://ja-jp.facebook.com/mobilestation201/
関連記事
カテゴリアーカイブ
月間アーカイブ
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年3月
- 2019年1月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2017年10月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年5月
- 2016年12月
- 2016年10月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年3月
- 2013年10月
- 2013年5月
- 2013年4月
キャリア別検索
おすすめコンテンツ
オンライン買取の流れ
- まずはオンライン査定
- お申込み
- 携帯発送
- 到着・入金