スタッフブログ

自撮り棒?セルカ棒?セルフィースティック?使ってみた☆

2015/01/12
【スタッフブログ】

流行もの大好き。←

以前ブログでちらっとご紹介した『セルカ棒』

ド○キ・ホーテで買っちゃった´∀`♪

lm-hbrs-3ca

最近観光客が手にしているのをよく見かけます。

わたしは今年2015年の始まりをセルカ棒でキャッキャッ

しながら迎えました!しかも知らないおじさま巻き込んで(笑)

ちなみに正式名称ってなんなんでしょうね?

タイトル記載のどれでも出てくっちゃ出てくるのですが(?-?)

ちなみにタイトル外だとセルカポンっていうのもありました。

セルカポン(笑)

ちなみに流行発祥は韓国さん。

道行く人片手にセルカ棒ってホント?(笑)

今日たまたま

【真面目な顔して自分撮りできる人が心底うらやましい

というコラムを読みまして、モバイルステーションのスタッフってば

写真苦手なスタッフばかりなので、(なのにセルカ棒を買うという矛盾)

ちょっとみんなでセルカ体験してみました。

ちなみに日本では、人前で取り出すと知らない人からも

笑いがこぼれます。なぜ///

この姿が笑えるのか?

セルカ4

海外からの強者は、そんなこと気にせずパシャパシャしてました。

ぬぅ…屈強なり。

さて、まずは高橋セルカ自撮り体験。

カシャ

 

早速…

コラムにあった

・どんな顔をしていいかわからない

が発動しました…


“1人だと一体どんな顔をしていいかわからないのだ。

普通の顔は恥ずかしい、かといってキメ顔はもっと恥ずかしい、

というかそもそもキメ顔がわからない……。”

セルカ2

あえてのキメ顏(笑)

なんとも言えないこの表情…

もう文字と背景だけみて下さい!!(笑)

続いて、しぶや~☆

セルカ1

ぬ?こなれてる?

しっかりBluetooth対応まで宣伝しています。

ちょ、比べるなw

セルカ2

↑封印確定

体験してみたところ、数人の集合写真が無理感なく撮れる点にて

大絶賛です^^

セルカ3

やっぱりみんな一緒だと楽しいよ♪

みなさんも鞄に1つセルカ棒をしのばせてみませんか?

生活に少し笑みが増えるかも…^m^(まわりがな)

 

 

 

関連記事

キャリア別検索

  • NTT docomo
  • au
  • softbank

IPhone特設コンテンツ

おすすめコンテンツ

  • STAFF BLOG BLOG限定のおトクな情報も

オンライン買取の流れ

  • まずはオンライン査定
  • お申込み
  • 携帯発送
  • 到着・入金

詳しく見る