知らずにいると損するかも!?ネットワーク利用制限ってなんのこと!?
- 2015/07/21
- 【iPhone】まめ知識 , 【スタッフブログ】 , 【売る前のポイント】
よく耳にするようになってきたネットワーク利用制限。
「遠隔のロックがかかるんでしょ??」
「残債を代わりに支払わなきゃいけない??」
今日は、圧倒的な白ロム買取販売の実績があるモバイルステーションからみなさまに、正しい白ロムの知識をお教えすることに致しましょう。
まず!キャリアによってネットワーク利用制限の定義が異なります!!
ざっとまとめてみました。
①docomo
「○」→利用制限対象外
「△」→不正契約等がないかdocomoで調査中←すべての端末はここからスタートします!
「×」→不正契約発覚、もしくは端末代金未払いのため利用制限がかかる。
「×」の場合、回線・通話すべてに制限がかかります。
②au
「○」→端末代金支払済み
「△」→端末代金分割支払い中
「×」→端末代金未払いのため利用制限がかかる。
「×」の場合、回線・通話すべてに制限がかかります。
(VoLTE対応以前の古いモデルの場合は「×」になった場合はLTE4G回線のみに制限がかかるという特性があり、3G回線や通話に関しては使用ができます。)
③ソフトバンク
「○」→端末代金支払済み
「△」→端末代金分割支払い中
「×」→端末代金未払いのため利用制限がかかる
「×」になった場合はすべての機種が回線、通話に制限がかかります。
いわゆる赤ロムと呼ばれるものです。
いかがだったでしょうか?
「なるほど!」
「そうだったのか!!」
と思って頂けた部分もあったのではないでしょうか。
また、白ロムの端末代金未払い分を現所有者が立て替えるということはありません。
そのほかわからなかったことがありましたら、お気軽にモバイルステーションまでお問い合わせください!
札幌店→011-214-1905
福岡店→092-626-7113
ぜひお待ちしております。
関連記事
カテゴリアーカイブ
月間アーカイブ
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年4月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年5月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年8月
- 2016年6月
- 2016年5月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2015年3月
- 2015年2月
- 2015年1月
- 2014年12月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
キャリア別検索
おすすめコンテンツ
オンライン買取の流れ
- まずはオンライン査定
- お申込み
- 携帯発送
- 到着・入金